鍼って効くの?

友人、知人、患者さんなどにこの仕事柄鍼って本当に効くの?プラセボじゃない?とかよく聞かれます(>_<)

すべてに対応できるわけではありませんが、僕も一応鍼灸師です。もちろん立場的には効きますって答えます(笑)
でもはっきり自信を持ってそう答えれるようになったのは最近です(^_^;)
なんで効くかはまた今度書きたいな

実際鍼が効くって自信持って言える鍼灸師さんがどのぐらいいるのかな~
これは鍼だけの場合、マッサージや手技等はなしにして!

先日、専門学校の同級生から今度開業するようになったと連絡をもらいました!!
彼はみんなから慕われて○○兄っと呼ばれています。
僕が彼と出会ったのは高校卒業し、専門学校に入りたてのまだウブだったころ…出席番号が僕の後だったのですぐに打ち解け仲良くなりました。年は僕より6つ大きかったですが、少年のような心を持っていてよく仲の良い仲間にはピーターパン症候群とからかわれるいます(笑)
彼は学生時代、仕事もいくつも掛け持ち、少しの時間が出来たらすぐ遊びに行って、疲れ果て授業中寝ている事もしばしば(笑)
そんな彼だったので国試に受かり、僕は安心しました←(上から目線)

就職し、整骨院に勤め、鍼灸の腕を磨いてきた彼がついに近々開業に向けて動き出すと報告をしてくれました。
僕の方が年は下ですが、開業に関して先輩なのでどういう風にするのか、立地、集客、経営、資金繰り等の話を色々しました。←そんなにえらそうに言える立場ではありません(笑)

そして、もちろん治療の事も!!僕が最近SNS等で整動鍼の事をよくアップしているので整動鍼についても聞かれました。
『整動鍼ってどうなの?』

「整動鍼いいよ、臨床やってて楽しいよ。幅広がるし、バネ指って鍼で治るよ」

『マジで?バネ指なかなか治らんと思ってた』

的な会話を僕が整動鍼についてつらつら語り、気がつくと30分以上語ってました。(長時間すみません)
好きな事語りだすと止まらないですよね~(*^^*)

やはり僕が鍼って効くって自信を持って言えるようになったのは整動鍼を取り入れた頃からですね。
以前の治療法もスゴく魅力的でよかったですがなんかスッキリしない部分があり、もやもやしていました。その点整動鍼は僕に合っているのかスゴくしっくりきます。
彼との会話で中で

自分が自信持てない治療はツラいし、患者さんに対して申し訳ないよね~

その点に関してはクリアー出来てるな~と思います。(自信があるからと言ってすべて対応出来る訳ではありません…)

と、まぁ整動鍼をガチで勧めてみました(笑)
とりあえずこれを読んで


整動鍼の創始者栗原先生のブログです。
僕もブログを読みまくりました(笑)




整動協会の副代表を勤める谷地先生のブログです。文才溢れとても面白いです。

僕のしょーもないブログよりこっちをみた方が100倍面白いです(笑)

整動協会の先生たちは面白いブログを書く人が異常に多いです!!その先生たちの影響で僕もブログを書くようになりました!
いつか面白いブログが書いてみたいです。

彼は僕がこれだけごり押しするので整動鍼に興味を持ってくれました( ̄∇ ̄)
岡山では整動鍼を使える先生が僕を含め2人しかいません。こんな素晴らしい技術なのにもったいない…
近くの同業者が同じ技術を持ってしまうと自分の優位性がなくなくってしまうのでは…と小さな事は全く考えず、もっともっと整動鍼が広まってくれたらいいなと思っています。
そして岡山で勉強会が出来たら楽しいなぁ(●´∀`●)
僕は今関西の方の勉強会に参加してます。

整動鍼に関してネットで色々出ていますが、実際どんなのかよくわかりません(笑)僕もそ
うでした!!
ツボの名前も聞いた事ないし、どんな技術なの?
なのでも興味があったらウチにでも受けに来て下さいm(__)m
まだ大した事は出来ませんが全力で頑張ります!!ただ鍼灸師の先生は鍼灸師って事は伝えておいてくださいね(笑)

結局、整動鍼の宣伝になってしまった…(^◇^;)

0コメント

  • 1000 / 1000

鍼之輔のぼちぼち日記(岡山市南区しらお鍼灸院)

岡山市南区で鍼灸院を開業しておりますm(__)m 整動鍼、活法にハマってます。ぼちぼち更新していきます。